この記事はプロモーションを含んでいます。

wifi

Free Wi-Fi(フリーワイファイ・フリーWi-Fi)って安全なの? Free Wi-Fiを使う時の注意点。

このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題とする「誇大な宣伝や広告」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますので、安心してお読みください。問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。

外でインターネットが繋がらなくなった時の対処法!

Free Wi-Fiに関して、解説致します!

この記事でわかること

Free Wi-Fiの基礎知識
Free Wi-Fiの主な提供場所
Free Wi-Fiのリスク
Free Wi-Fiの安全な使い方
オススメの有料公衆Wi-Fiサービス

今や出先でもインターネットは必須ですよね。

・目的地までの道のりをマップで確認したい。
・出先で仕事のメールやSNSのメッセージを確認したい。
・時間を有効活用・暇つぶしで動画を見たい。
・行く予定のお店のリアルタイムの状況をSNSで確認したい。
・緊急でアプリやシステムの更新をしたい。

そんな時に、携帯電話の通信の制限がかかってたり、そもそもの契約プランの容量が少ない等の理由で、満足に使えなかったり、残り容量が心配で控えめに使用することってありませんか?

また、海外に行くときは、グローバルSIMやモバイルWi-Fiを準備していなければ、インターネットが使えませんよね。
そんな時、街中にあるFree Wi-Fiを使えると便利ですよね。

最近は、かなりFree Wi-Fiを提供している場所が増えてきました。

ただ、Free Wi-Fiってセキュリティの面で大丈夫なの?って思いませんか?
Free Wi-FIは危険!と特集されている記事をたまに見ることありませんか?

便利なサービスは、必ずメリットもデメリットもあります。
正しい知識をしっかりと見に付け、正しく使うことが大事です。

【Free Wi-Fiとは】

特定の場所やエリアで無線インターネット接続を無料で提供するサービスのことを指します。これにより、Wi-Fi対応のデバイス(スマートフォン、タブレット、ノートパソコンなど)を持つユーザーは、該当するエリアや場所でインターネットにアクセスすることができます。

以下は、Free Wi-Fiが提供される一般的な場所や状況です。

【日本でFree Wi-Fiを提供している場所】
日本では、観光地や公共施設、商業施設などでFree Wi-Fiサービスが提供されています。こうしたサービスは、特に外国からの観光客に対してインターネットアクセスを提供し、便益を図ることを目的としています。以下に日本でFree Wi-Fiが提供されている一般的な場所の例を挙げます。

①観光地:
有名な観光地や歴史的名所では、観光客が情報を調べるためのFree Wi-Fiが提供されていることがあります。

②空港:
日本の主要な空港(成田空港、羽田空港、関西国際空港など)では、旅行者に向けてFree Wi-Fiサービスが提供されています。

③駅:
JRや私鉄、地下鉄の主要な駅でもFree Wi-Fiサービスが提供されている場合があります。

④商業施設:
ショッピングモールやデパート、コンビニエンスストアなどの商業施設でもFree Wi-Fiが利用できることがあります。

⑤カフェやレストラン:
一部のカフェやレストランでもFree Wi-Fiサービスを提供しているところがあります。

⑥公共施設:
図書館や市民センター、博物館などの公共施設でもFree Wi-Fiが提供されている場合があります。

⑦宿泊施設:
ホテルやホステル、ゲストハウスなどの宿泊施設でも、宿泊客に向けてFree Wi-Fiが提供されています。

⑧バスやタクシー:
一部のバスやタクシーでもFree Wi-Fiサービスが提供されている場合があります。

日本では、Free Wi-Fiを提供する場合、”Japan Free Wi-Fi” や “Travel Japan Wi-Fi” などの公式なWi-Fiサービスが利用できることもあります。これらのサービスは、特に外国からの観光客をターゲットにして、日本全国の多くの地域でインターネットアクセスを提供することを目的としています。

と、いうようにFree Wi-Fiは出先で、容量を気にせず無料でWi-Fiが使用できるとても便利なサービスです。ただ、なんの知識も持たず使用するにはリスクが伴います。

今回は、Free Wi-Fiのリスクや、出来るだけ安全な使用方法をご紹介致します!

【Free Wi-Fiって安全なの?】

Free Wi-Fi(公共の場所や店舗で提供される無料の無線インターネット接続)は非常に便利ですが、使用する際にはいくつかのセキュリティ上のリスクがあります。以下に、Free Wi-Fiのリスクです。

◯Free Wi-Fiのリスク:

①中間者攻撃(Man-in-the-Middle Attack)
攻撃者がユーザーとWi-Fi接続先の間に入り込み、通信を傍受や改ざんすることができる攻撃。

②偽のWi-Fiホットスポット
攻撃者が公共の場所で信頼性のある名前のWi-Fiホットスポットを偽装してセットアップし、接続するユーザーのデータを盗み取る。

③データの傍受
暗号化されていないネットワーク上での通信は容易に傍受されるリスクがあります。

④マルウェアの感染
不正なファイルのダウンロードやマルウェアの広告を経由して、ユーザーのデバイスにマルウェアが感染する可能性。

といった、上記のようなリスクが発生します。

【具体的な被害例】
◯仕事のデータやプライベートな写真を盗まれ、インターネット上で流される。
◯SNSを乗っ取られる。
◯クレジットカード情報が盗まれて、勝手に利用される。
◯銀行情報を盗まれて、お金を引き出される。
◯ショッピングサイトのログイン情報が盗まれる → 勝手に高額な買い物をされる
といった事象があります。

では、上記のようなリスクにはどのように対象したらいいのでしょうか。
下記に対処方法をご紹介致します。

◯Free Wi-Fiを安全に使用するための対策

①VPNの使用
Virtual Private Network (VPN) を使用することで、インターネット上の全ての通信を暗号化し、第三者による傍受を防ぎます。

②HTTPSを利用
ウェブサイトを訪れる際、URLが「https://」で始まるサイトを選択すると、通信が暗号化されるため、データの傍受リスクが低くなります。

③自動接続の無効化
デバイスの設定からWi-Fiの自動接続を無効にすることで、知らないネットワークに接続するリスクを減らすことができます。

④共有の無効化
パブリックWi-Fiを使用している間は、ファイル共有やプリンタ共有などの機能を無効にします。

⑤セキュリティソフトの利用
デバイスにセキュリティソフトウェアをインストールして、常に最新の状態に保つことで、マルウェアからの保護を強化します。

⑥接続後のログアウト
Free Wi-Fiを使用してログインしたサービスやアカウントは、使用後にログアウトすることが望ましい。

⑦重要な取引は避ける
Free Wi-Fi上でのオンラインバンキングやショッピングなどの重要な取引は避けるようにします。

総じて、Free Wi-Fiは便利ですが、利用する際には注意が必要です。上記の対策を講じることで、リスクを最小限に抑えることができます。

◯Free Wi-Fiのリスクの項目でご紹介した、②の「偽のWi-Fiホットスポット」は、最近では「野良Wi-Fi」とも呼ばれ、問題になっています。
外出先でFree Wi-Fiに接続する際は名前だけで判断せず、パスワードが設置されているものを使用することをオススメします。

最近は、飲食店や宿泊施設・娯楽施設の場合、Free Wi-Fiを提供していることが多いので、しっかりと店内の掲示物や、スタッフさんに確認しパスワード付きの物を使用することがオススメです。

また、上記の場合も完全に安全という訳ではないので、有料の公衆Wi-Fiサービスを使用することが一番のオススメです。

【日本でオススメの有料の公衆Wi-Fiサービスは?】

日本で有料の公衆Wi-Fiサービスを利用することは、安定した接続と高速なインターネットアクセスを得るための良い選択肢となることがあります。有料のWi-Fiサービスは通常、無料のWi-Fiサービスよりも高速で信頼性があり、広範囲にわたるアクセスポイントが提供されています。以下に、日本でお勧めの有料の公衆Wi-Fiサービスの一例を挙げています。

Wi2 300(ウィーツー 300)
Wi2 300は日本全国に広範囲のアクセスポイントを提供しており、月額料金で利用することができます。アプリをダウンロードし、アカウントを作成することで簡単に接続できます。

FonプレミアムID
FONは世界で2300万以上のWiFiアクセスポイントを有する、世界最大のグローバルWiFiコミュニティです。
FON プレミアムID会員でばれば、国内外のFonスポットと、全国約140,000ヵ所にある公衆無線LAN事業者のWi-Fiスポットで高速インターネットサービスが1つのIDとPWで利用可能となります。
※FON プレミアムIDは、株式会社ワイヤレスゲートが提供するサービスになります。

d Wi-Fi
NTTドコモが提供するdocomo Wi-Fiは、日本全国に多数のアクセスポイントを持っており、ドコモの携帯電話契約者であれば利用することができます。非契約者も利用可能なプランがあります。

SoftBank Wi-Fi Spot
ソフトバンクの携帯電話契約者に向けたサービスで、日本全国の多くの場所で利用できます。非契約者でも、一定の条件下で利用することが可能です。

au Wi-Fi SPOT
KDDI/auの携帯電話契約者向けのWi-Fiサービスで、日本全国で利用することができます。

これらのサービスは、月額料金が発生し、通常はアカウント作成とログインが必要です。各サービスのウェブサイトで最新の料金プランと利用条件を確認し、自分のニーズに最適なサービスを選んでください。また、利用エリア、速度、価格などを比較検討することも重要です。

【飲食店・宿泊施設・娯楽施設等のお店を運営されている方必見! Free Wi-Fiを提供するために必要なこと】

Free Wi-Fiを提供することは、顧客満足度を向上させたり、訪問者の増加を促したりする良い方法です。ただし、セキュリティ、管理、法律の側面を考慮することが重要です。以下に、Free Wi-Fiを提供するための基本的なステップと推奨事項を示します。

①適切な機器の選定
高品質で信頼性の高いルーターやアクセスポイントを選ぶことが重要です。商用グレードの機器は、通常、個人用機器よりも高性能でセキュリティ機能が充実しています。

②セキュリティ対策
WPA3やWPA2といった強固な暗号化プロトコルを利用して、ネットワークを保護します。
2つの異なるネットワーク(1つは公開用、1つはプライベート用)を設定して、ビジネスやプライベートのデータを保護します。
ファイアウォールとアンチウイルスソフトウェアを利用して、ネットワークを外部の脅威から保護します。

③法律と規制の遵守
お住まいの地域の法律や規制を確認し、必要な許可やライセンスを取得します。
インターネット利用ポリシーを明確にし、利用者に通知します。

④ネットワーク管理
管理者としてネットワークの監視と管理を行い、不審な活動や問題を速やかに対処します。
バンド幅制限やフィルタリング機能を利用して、ネットワークの過剰な利用や不適切なコンテンツのアクセスを制御します。

⑤技術サポート
技術サポートを提供できる体制を整え、利用者が問題に直面した際にサポートできるようにします。

⑥継続的なアップデートと評価
セキュリティと性能のアップデートを定期的に行い、ネットワークの状態を継続的に評価し、必要に応じて改善します。

⑦プロフェッショナルなアドバイス
必要に応じて、専門のアドバイザーに相談し、適切な設定と管理を行います。

これらの推奨事項に従うことで、安全で効果的なFree Wi-Fiサービスを提供し、訪問者に価値を提供することができます。
あまりパソコンやインターネットに詳しく無い方は、必要な知識をつけた上で、プロにお願いすることをオススメします。

また、安定したWi-Fi環境を提供するためには、安定した光回線が必須です。Wi-Fi環境が快適に使えるおすすめの光回線を確認する

過去にWi-Fiにオススメの光回線の特集もしておりますので、ご覧になってみて下さい!
光回線でWi-Fiを使うおすすめ回線Top10

以上の知識をしっかりと見に付け、利用する方も提供する方も安全で素敵なインターネットライフを楽しんで下さい!